大東亜省時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 14:37 UTC 版)
1942年(昭和17年)11月から、新設された大東亜省参事官として、同郷長野の青木一男初代大東亜相のもと、1年9ヶ月間、南京の汪兆銘国民政府の自主性を尊重、かつ、日本軍官の政治干渉を控えさせるなどの対中国政策の推進をはかるなどした。
※この「大東亜省時代」の解説は、「今井武夫」の解説の一部です。
「大東亜省時代」を含む「今井武夫」の記事については、「今井武夫」の概要を参照ください。
- 大東亜省時代のページへのリンク