大木家 (企業)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/30 14:08 UTC 版)
|   | 
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年11月)
       | 
|   
       オーギヤ豊橋駅前店
       | |
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 市場情報 | 非上場 | 
| 本社所在地 |  日本 〒440-0881 愛知県豊橋市広小路1丁目43番地 北緯34度45分49.6秒 東経137度23分1.6秒 / 北緯34.763778度 東経137.383778度座標: 北緯34度45分49.6秒 東経137度23分1.6秒 / 北緯34.763778度 東経137.383778度 | 
| 設立 | 1952年10月 | 
| 業種 | サービス業 | 
| 法人番号 | 1180301005233 | 
| 事業内容 | 総合レジャー施設 | 
| 代表者 | 大木伸浩(代表取締役社長) | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 売上高 | 706億円 | 
| 純利益 | 4億9784万7000円 (2022年05月31日時点)[1] | 
| 純資産 | 61億3913万円 (2022年05月31日時点)[1] | 
| 総資産 | 189億9638万7000円 (2022年05月31日時点)[1] | 
| 従業員数 | 674名 | 
| 支店舗数 | 店舗を参照 | 
| 関係する人物 | 大木敏夫(創業者) | 
| 外部リンク | https://ogi-ya.co.jp/ | 
株式会社大木家(おおぎや)は、愛知県豊橋市に本社を置く、パチンコ店「オーギヤ」や飲食店「チャオ」等を経営する企業。 東海地区を中心にアミューズメント施設やレジャー施設を展開する。
沿革
- 1946年 - 大木敏夫により料理飲食旅館を開業
- 1950年 - 株式会社大木家設立
- 1952年 - 豊橋駅前にて室内遊技場(パチンコ店)新設
- 1962年 - 株式会社大木家社屋完成
- 1965年 - 食堂部門を縮小し、洋食部門チャオに改装
- 1985年 - 有限会社「チャオ」設立
- 1988年 - 豊橋市神野新田町に「豊橋健康ランド」新設
- 2009年 - 豊橋健康ランド閉鎖(9月30日付)
店舗
パチンコ店
- 愛知県 
    - オーギヤ二川店
- オーギヤ豊川蔵子店
- オーギヤGO
- オーギヤXO店
- オーギヤ安城店
- オーギヤWO(ダブルオー)
- オーギヤDO店
- グランプリ
- オーギヤ西尾店
- オーギヤ江南店
- チャンピオン北館
- チャンピオン南館
- オーギヤ豊橋駅前店
- オーギヤ半田店
 
- 静岡県 
    - オーギヤ磐田店
 
- 長野県 
    - オーギヤ飯田店
 
- 岐阜県 
    - オーギヤ本巣店
- オーギヤ恵那店
 
- 兵庫県  
    - オーギヤ垂水店
 
- 滋賀県 
    - オーギヤ彦根店
 
レジャー
- ゴルフクラブハーバービュー
- サウナオーギ
飲食店
- チャオ駅前本店
- チャオアピタ向山店
- チャオみゆき店
- チャオ赤岩店
- チャオ豊川店
- チャオ御津店
- チャオイオンモール豊川店
脚注
- ^ a b c 株式会社大木家 第72期決算公告
外部リンク
- 大木家_(企業)のページへのリンク

 
                             
                    



 
       
    

