大師教会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 17:06 UTC 版)
大講堂は高野山開創1100年記念事業として1925年(大正14年)に建立され、本尊には弘法大師、脇仏に愛染明王と不動明王が祀られている。高野山真言宗の布教、御詠歌、宗教舞踊等の総本部で、各種研修会や講習会が催され、一般参詣者でも授戒、写経などが体験できる。
※この「大師教会」の解説は、「金剛峯寺」の解説の一部です。
「大師教会」を含む「金剛峯寺」の記事については、「金剛峯寺」の概要を参照ください。
- 大師教会のページへのリンク