大島渚 (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大島渚 (バンド)の意味・解説 

大島渚 (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/30 00:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大島渚
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 1989年 - 1991年
2019年
レーベル ING LABEL
メンバー みうらじゅんボーカルギターハーモニカ
喜国雅彦ベースコーラス
滝本淳助ドラムスタンバリン・コーラス)
塩沢俊明 (キーボード・コーラス)
河合宣輔(ギター・コーラス)
旧メンバー 内山朋子(ドラムス)
渡辺匠(ギター)

大島渚(おおしまなぎさ)は、かつて日本で活動していたロックバンド

概要

漫画家であるみうらじゅん喜国雅彦を中心に結成され、1989年6月24日にTBSテレビの深夜番組『三宅裕司のいかすバンド天国』に初出場。その後同番組の『輝く!日本イカ天大賞』にも出場した。自称・税金対策バンド。代表曲に「カリフォルニアの青いバカ」があり、イカ天の審査員から「題名がいい」などと称賛された[1]

バンド名は同名の映画監督である大島渚が大声で罵倒する姿こそロックだ!というみうらじゅんの発言に由来している[2]。本人の許可はとっていなかったが、イカ天に出演していた大島に「カリフォルニアの青いバカをぜひ、歌ってほしい」とファックスを送ったところ、大島は爆笑して快諾した。大島自身も「うちの息子はバンドの方の"大島渚"のファンなんだな」と発言している。

メンバー

  • みうらじゅん(ヴォーカル、ギター、ハーモニカ)
  • 喜国雅彦(ベース)
  • 滝本淳助(ドラム、タンバリン)- アルバム第1作のみ
  • 塩沢俊明(キーボード)
  • 河合宣輔(ギター)- アルバム第1作のみ
  • 内山朋子(ドラム) - アルバム第2作のみ
  • 渡辺匠(ギター) - アルバム第2作のみ
  • 山田五郎(ギター) - 氣志團万博(2019)
  • 和嶋慎治(ギター) - 氣志團万博(2019)
  • 安齋肇(コーラス) - 氣志團万博(2019)
  • 古田たかし(ドラム) - 氣志團万博(2019)

ディスコグラフィー

アルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
1st 1990年3月10日 大島渚 ING-201065
  1. テレグラム・ゲロ
  2. 若い
  3. お釈迦様
  4. ジェレミー
  5. THE DAY OF CHRISTMAS
  6. カリフォルニアの青いバカ
2nd 1991年7月27日 アイデン&ティティ ING-254091
  1. 光のないうちに進め
  2. 裏切りはしない
  3. 大人の悩みに子供の涙
  4. 微熱が続いた夜
  5. 人や猿
  6. 働く男
  7. につまり出したら早いぜベイビー
  8. ハートランド
  9. アイデン&ティティ

その他の収録アルバム・カバーされている楽曲

  • 「カリフォルニアの青いバカ」が、『いか天 ザ・50 Vol.1』(1998年、APCA-223、バンダイ・ミュージックエンタテインメント)に「カリフォルニアの青い××」のタイトルで収録されている[3]
  • みうらの自伝的作品である『アイデン&ティティ』の映画の劇中曲として、「大人の悩みに子供の涙」「アイデン&ティティ」が峯田和伸によりカバーされており、同作品のサウンドトラック(2003年、UKCD-1109、UK PROJECT)に収録されている。

脚注

  1. ^ 大島渚 [廃盤]”. CDJournal. 2015年12月25日閲覧。
  2. ^ カリフォルニアの青いバカ~♪”. 午後まりブログ. NHKオンライン (2013年10月28日). 2016年3月5日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年11月10日閲覧。
  3. ^ Various – いか天 ザ・50 Vol.1 - Discogs. 2017年2月4日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • ING LABEL - CDアルバムのレーベルによる紹介

「大島渚 (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大島渚 (バンド)」の関連用語

大島渚 (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大島渚 (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大島渚 (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS