大山 (香川県・徳島県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 05:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動大山 | |
---|---|
標高 | 691.31 m |
所在地 | 香川県東かがわ市・徳島県板野郡上板町 |
位置 | 北緯34度09分49.2199秒 東経134度23分40.73秒 / 北緯34.163672194度 東経134.3946472度座標: 北緯34度09分49.2199秒 東経134度23分40.73秒 / 北緯34.163672194度 東経134.3946472度 |
山系 | 讃岐山脈 |
![]() |
大山(おおやま)は、香川県東かがわ市川股と徳島県板野郡上板町神宅の県境に位置する讃岐山脈に属する山である。標高691.31m。
地理
山頂に設置されている一等三角点は香川県東かがわ市側に位置している。
上板町側の中腹には四国別格二十霊場第一番札所、四国三十六不動尊霊場第一番札所・大山寺が建つ。さらに、山頂直下には、その奥の院の黒岩大権現を祀った祠がある。
「大山 (香川県・徳島県)」の例文・使い方・用例・文例
- ロッキー山脈は、北米から南米に延びる大山脈の一部である。
- 私は大山田高校の野球部に所属しています。
- お電話ありがとうございます、大山田興産・お客様サポートセンターでございます。
- 新しく担当させて頂く大山田と共に、近々ご挨拶に伺います。
- 大山田は本日は早退しました。
- 大騒ぎした割には、大山鳴動して鼠一匹ということになったようだね。
- 大山鳴動してねずみ一匹。
- ピッチャー岩田の第 2 球を香川が打ち上げ, ライト大山これを取ってワンアウト.
- 大山鳴動してねずみ一匹.
- 大山が鳴動する
- 大山鳴動し鼠一匹
- 大山が崩れてきても動かない(尻が重い)
- 大山鳴動して鼠一匹
- つまらぬことに大騒ぎする(大山鳴動して鼠一匹)
- つまらないことで大騒ぎをしている(大山鳴動して鼠一匹)
- 大山大将は全軍の指揮を委ねられた
- 大山椒魚という動物
- 大山_(香川県・徳島県)のページへのリンク