大学入試英語成績提供システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 10:00 UTC 版)
「ヨーロッパ言語共通参照枠」の記事における「大学入試英語成績提供システム」の解説
2021年1月中旬に行われる令和3(2021)年度大学入学者選抜から実施される大学入学共通テストにおいて、「聞く」「読む」「話す」「書く」の4技能を適切に評価するため、文部科学省から、大学入試英語成績提供システムへの参加要件を満たしている資格・検定試験とCEFRとの対照表が発表されている。 資格・検定試験A1A2B1B2C1C2ケンブリッジ英語検定 100-119A2 Key 120-139A2 Key, B1 Preliminary 140-159A2 Key, B1 Preliminary, B2 First 160-179B1 Preliminary, B2 First, C1 Advanced 180-199B2 First, C1 Advanced, C2 Proficiency 200-230C1 Advanced, C2 Proficiency 実用英語技能検定 1400-16993級, 準2級 1700-1949準2級, 2級 1950-22992級, 準1級 2300-2599準1級, 1級 2600-32991級 判定不能 GTEC 270-689Core, Basic, Advanced, CBT 690-959Core, Basic, Advanced, CBT 960-1189Basic, Advanced, CBT 1190-1349Advanced, CBT 1350-1400CBT 判定不能 IELTS 判定不能 4.0-5.0 5.5-6.5 7.0-8.0 8.5-9.0 TEAP 判定不能 135-224 225-308 309-374 375-400 判定不能 TEAP CBT 判定不能 235-415 420-595 600-795 800 判定不能 TOEFL iBT 判定不能 42-71 72-94 95-120 判定不能 TOEIC L&R / TOEIC S&W 320-620 625-1145 1150-1555 1560-1840 1845-1990 判定不能 ただし、TOEIC L&R/ TOEIC S&Wについては、TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算したスコアで判定する。
※この「大学入試英語成績提供システム」の解説は、「ヨーロッパ言語共通参照枠」の解説の一部です。
「大学入試英語成績提供システム」を含む「ヨーロッパ言語共通参照枠」の記事については、「ヨーロッパ言語共通参照枠」の概要を参照ください。
- 大学入試英語成績提供システムのページへのリンク