大学の研究室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/22 07:00 UTC 版)
学問単位ごとに講座制を敷いている大学、高等専門学校、研究所では、研究室とは、研究者の私室であって同時に、そこに集う教授、准教授、講師から助手、大学院生までを含めた研究チームを指していうこともある。 ○○研究室とリーダーである教員の名前を採って呼ばれることもあれば、生理学研究室、民俗学研究室、国文学研究室のように学問分野の名前で呼ぶこともある。 医学部の組織では、研究単位をいう際には、研究室と並んで、○○教室という言い方もある。
※この「大学の研究室」の解説は、「研究室」の解説の一部です。
「大学の研究室」を含む「研究室」の記事については、「研究室」の概要を参照ください。
- 大学の研究室のページへのリンク