大垣大野線とは? わかりやすく解説

岐阜県道212号大垣大野線

(大垣大野線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/14 21:40 UTC 版)

一般県道
岐阜県道212号大垣大野線
起点 岐阜県大垣市
主な
経由都市
岐阜県安八郡神戸町
終点 岐阜県揖斐郡大野町
接続する
主な道路
記法
国道258号
国道21号
岐阜県道92号岐阜巣南大野線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

岐阜県道212号大垣大野線(ぎふけんどう212ごう おおがきおおのせん)は、岐阜県大垣市から同県揖斐郡大野町に至る一般県道である。

概要

揖斐川に架かる岐阜県道212号大垣大野線の神戸大橋

大垣市旭町を起点とし、大垣駅北口を経由して安八郡神戸町中心部に向かって北上、大垣市の北方町1交差点で東へ進路を変え神戸町に入り、福田橋東交差点で再び北へ向きを変えて神戸大橋を通って揖斐川を東へ渡り、揖斐郡大野町南部の大字下磯に至る。

大垣駅北口から大垣市北方町1交差点までは西濃地域の中心である大垣市から神戸町へ向かうメインルートの一部である。

路線データ

岐阜県法規集[1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。

歴史

2012年(平成24年)2月27日までは大垣市北方町1交差点から先も神戸町大字下宮・川西下宮交差点まで北進して東へ向きを変え神戸大橋へ向かっていた。 またそれより前は、神戸町市街地北東部の大字丈六道まで北進して東へ向きを変え平野庄橋を渡っていた。

年表

  • 2012年平成24年)2月28日:大垣市北方町1丁目1500番地先(北方町1交差点)から安八郡神戸町大字神戸字福井1622番1地先(福井交差点)までの区間で経路変更[2]。北方町1交差点から東に向かい、神戸町柳瀬・福田橋東交差点から北に向かう経路となる。

路線状況

重複区間

道路施設

地理

通過する自治体

交差する道路

大垣市
安八郡神戸町
池田山から望む揖斐川に架かる神戸大橋、右岸で岐阜県道261号脛永万石線がアンダーパスとなり立体交差する。
揖斐郡大野町

沿線

脚注

  1. ^ 県道の路線認定(昭和52年2月27日岐阜県告示第120号)”. 岐阜県法規集. 岐阜県. 2013年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月30日閲覧。
  2. ^ 岐阜県公報第2324号平成24年2月28日”. 岐阜県. pp. 130-131 (2012年2月28日). 2020年9月30日閲覧。

関連項目


大垣大野線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 00:55 UTC 版)

名阪近鉄バス揖斐営業所」の記事における「大垣大野線」の解説

総合庁舎市民病院前寺内町大垣駅前–中川三ツ屋神戸町役場前–大野バスセンター 大垣市役所大垣駅前–中川三ツ屋–経大前 この路線地域間幹線系統として、国・岐阜県自治体補助を受ける。また若森営業所共同担当している。

※この「大垣大野線」の解説は、「名阪近鉄バス揖斐営業所」の解説の一部です。
「大垣大野線」を含む「名阪近鉄バス揖斐営業所」の記事については、「名阪近鉄バス揖斐営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大垣大野線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大垣大野線」の関連用語

大垣大野線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大垣大野線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岐阜県道212号大垣大野線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの名阪近鉄バス揖斐営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS