大和の撤退
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/01 17:05 UTC 版)
2019年(平成31年)4月11日、キーテナントの大和が同年(令和元年)8月25日を以って閉店することが発表された。 大和の閉店後は、2019年6月時点では、1階に大和以外の既存12店舗を集約し、地下1階に大和とテナント契約をしている食品専門店の営業継続および新規の食料品店を誘致、空きフロアとなる2~5階は高岡市が新たな公共スペースを設置することが検討されていた。しかし入居する大和のサテライトショップを含めると1階に全店舗を集約出来なくなるため、同年7月に1~2階に集約する方針に変更された。 大和の撤退後は、早くても10月にリニューアルオープンする予定。この間大和以外の既存店舗は、改装工事期間中も工事に支障を来なさい範囲で認める方針である。なお、リニューアルオープン時に1階に新たに大和のサテライトショップが入店し、7、8階に入っている高岡市関連の施設(オタヤ市民サービスコーナー、高岡子育て支援センターなど)は引き続き現在と同じ場所で運営を続ける一方、7階のレストランとそば店は大和の撤退と同時に閉店となる。
※この「大和の撤退」の解説は、「御旅屋セリオ」の解説の一部です。
「大和の撤退」を含む「御旅屋セリオ」の記事については、「御旅屋セリオ」の概要を参照ください。
- 大和の撤退のページへのリンク