大台町側
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/15 03:25 UTC 版)
国道422号の長期通行止め区間であった八知山トンネル(2017年2月25日より新八知山トンネルが供用開始し、19年振りに通行を再開している)を過ぎてからは道幅が広狭混在しており、宮川に沿いながら道路が伸びている。三重県道53号大台ヶ原線が分岐した後は橋で宮川を渡り、三軒家集落を過ぎると道が二手に分かれる。右へ進んだところには県営林道野又超線と書かれた看板が設置されている。
※この「大台町側」の解説は、「野又峠」の解説の一部です。
「大台町側」を含む「野又峠」の記事については、「野又峠」の概要を参照ください。
- 大台町側のページへのリンク