大口酒造とは? わかりやすく解説

大口酒造

(大口酒造株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 01:25 UTC 版)

大口酒造株式会社
Okuchi Shuzo co.,ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
895-2506
鹿児島県伊佐市大口原田643
北緯32度3分2.4秒 東経130度37分18.3秒 / 北緯32.050667度 東経130.621750度 / 32.050667; 130.621750座標: 北緯32度3分2.4秒 東経130度37分18.3秒 / 北緯32.050667度 東経130.621750度 / 32.050667; 130.621750
設立 1970年8月1日(大口酒造協業組合)
業種 食料品
法人番号 8340001008216
事業内容 本格焼酎の製造及び販売
代表者 代表取締役社長 神渡巧[1]
資本金 6,000万円(2015年)[1]
売上高 40億1900万円(2022年)[2]
従業員数 98名(2024年4月1日現在)[1]
外部リンク https://www.isanishiki.com/
テンプレートを表示

大口酒造株式会社(おおくちしゅぞう)は、鹿児島県伊佐市に本社を置く酒類醸造会社である。1970年(昭和45年)8月、大口市及び菱刈町(現・伊佐市)の酒造会社11事業所(10法人(渕之上酒造合資会社・山田酒造株式会社・川原酒造合資会社・むさし醸造合名会社・竹内酒造有限会社・田中酒造有限会社・向原酒造合資会社・八反丸酒造有限会社・緒方酒造有限会社・神渡酒造合名会社)、1個人(有満 隆 ))が全面協業の協業組合を発足させ創業。 2007年(平成19年)12月1日に株式会社へ組織変更。

概要・企業現況

  • 社名: 大口酒造株式会社
  • 創業: 1970年8月1日[1]
  • 本社: 鹿児島県伊佐市大口原田643番地[1]

沿革

事業所

主な商品

  • 伊佐錦
  • 黒伊佐錦
  • 甕伊佐錦
  • 永禄二歳
  • 伊佐小町
  • 伊佐舞

提供番組

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大口酒造」の関連用語

大口酒造のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大口酒造のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大口酒造 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS