大分県の映画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 05:19 UTC 版)
昭和30年代には大分県に140もの映画館があり、大分市中心部の府内町だけで大小20もの映画館や劇場があった。府内町の映画館は次第に減っていき、1980年代後半(昭和60年代)にはシネマ1・2・3・4・5とセントラル劇場(4スクリーン)のみとなった。当時の大分市にはミニシアターが存在せず、単館系作品は映画サークルなどが映画館のスクリーンを借りて自主上映を行っていた。
※この「大分県の映画」の解説は、「シネマ5」の解説の一部です。
「大分県の映画」を含む「シネマ5」の記事については、「シネマ5」の概要を参照ください。
- 大分県の映画のページへのリンク