多態性 -Polymorphism-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 00:05 UTC 版)
「GRASP」の記事における「多態性 -Polymorphism-」の解説
質問:どのように型のすげ替え部分を扱うべきか?どのようにすげ替え可能なコンポーネントを作るべきか? 回答:型別の動作のすげ替えならば、同じ動作名義に対してオブジェクト別の異なる動作内容を結合できるポリモーフィックな型を用意するべきである。 このパターンは、型に基づいて振る舞いの変動部分を定義する責務を、変動が起きる型に割り当てる。これは、ポリモルフィックな操作を持たせることで実現できる。
※この「多態性 -Polymorphism-」の解説は、「GRASP」の解説の一部です。
「多態性 -Polymorphism-」を含む「GRASP」の記事については、「GRASP」の概要を参照ください。
- 多態性 -Polymorphism-のページへのリンク