外国から日本へ国際電話をかける場合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 10:16 UTC 版)
「国際電話」の記事における「外国から日本へ国際電話をかける場合」の解説
国際電話識別番号は国によって異なるが、アメリカ合衆国 (011) からの場合は 011-81(日本の国番号)-市外局番-市内局番-加入者番号 例えば03-8765-○○○○、または携帯電話宛ての090/080/070-××××-○○○○へかける場合は 011-81-3-8765-○○○○ 011-81-90-××××-○○○○ 011-81-80-××××-○○○○ 011-81-70-××××-○○○○ また、KDDI、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンクなど日本の大手通信会社で国際電話を扱っている会社などがサービスを行っているクレジットカード支払い経由の国際電話を利用すると旅行などではとても便利に日本へ電話を掛けられる事ができる。全体的に直通の国際電話よりは安めに通話料金が設定されている事が多い。ただし、海外へ行く前にクレジットカードの暗証番号を覚えておく事と各電話会社の現地のアクセス番号を確認する事が必要である。それ以外の方法としては、現地のスーパーやコンビニ、タバコ屋、新聞販売所などの小販売店またはチャイナタウンなどのコミュニティでも格安通話料の国際電話カードなどが売られている。
※この「外国から日本へ国際電話をかける場合」の解説は、「国際電話」の解説の一部です。
「外国から日本へ国際電話をかける場合」を含む「国際電話」の記事については、「国際電話」の概要を参照ください。
- 外国から日本へ国際電話をかける場合のページへのリンク