増沢良二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 03:05 UTC 版)
増沢良二 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 群馬県 |
生年月日 | 1952年7月14日(72歳) |
選手情報 | |
所属 | 群馬支部 |
登録番号 | 2582 |
登録期 | 33期 |
選手実績 | |
主要獲得タイトル | |
|
増沢 良二(ますざわ りょうじ、1952年7月14日 - )は、群馬県出身の元競艇選手。
来歴
1984年3月の第19回鳳凰賞競走(常滑)では北原友次・荘林幸輝・小林嗣政ら強豪を相手に捲りを決めて優勝し[2]、自身唯一の四大特別競走・SG級レース制覇を飾った。
地元桐生では1987年の開設30周年で優出して3着[3]、1998年1月7日の一般戦「第31回スポニチ杯争奪・第26回群馬ダービー」でも優出して江口晃生・山崎智也に次ぐ3着[4]に入った。
1998年は群馬ダービーと三国のGIII企業杯を含む6度の優出[5]、2003年には1月13日の浜名湖一般戦「クロッキーアタック」と3月11日の唐津GIII企業杯「酒の聚楽太閤杯競走」で共に2着に入るなど4度の優出[6]を記録[7]。
2004年3月12日の若松一般戦「第3回JLC杯争奪戦競走」でメンバー中唯一のB1レーサーとして優出し、松本勝也の2着に入ったのが最後の優出となった[8] [7]。
2006年1月4日の桐生一般戦「第39回スポニチ杯争奪・第34回群馬ダービー」3日目1R(1号艇1コース進入)が最後の勝利[9]、3月5日の徳山「一般競走」最終日9R(6号艇5コース進入で2着)で最後の出走[9]となり、同年限りで現役を引退[7]。
主な優勝
- 1984年 - 第19回鳳凰賞競走(常滑)
脚注
- ^ “登録33期 選手別通算成績一覧(総合)”. boatrace-db.net/. 2025年4月18日閲覧。
- ^ “第19回総理大臣杯|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト”. www.boatrace.jp. 2025年4月17日閲覧。
- ^ “ボートレース桐生 スマートフォンサイト:桐生歴代記念情報”. www.kiryu-kyotei.com. 2025年4月18日閲覧。
- ^ “1998年1月7日 桐生 12R”. boatrace-db.net. 2025年4月18日閲覧。
- ^ “【2582】増沢良二 1998年 優出一覧”. boatrace-db.net. 2025年4月18日閲覧。
- ^ “【2582】増沢良二 2003年 優出一覧”. boatrace-db.net. 2025年4月18日閲覧。
- ^ a b c “【2582】増沢良二 年別成績一覧(総合)”. boatrace-db.net. 2024年4月18日閲覧。
- ^ “2004年3月12日 若松 12R”. boatrace-db.net. 2025年4月18日閲覧。
- ^ a b “【2582】増沢良二 2006年 全出走結果”. www.boatrace-db.net. 2025年4月17日閲覧。
関連項目
- 増沢良二のページへのリンク