基本的なタグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/14 02:06 UTC 版)
「Portable Game Notation」の記事における「基本的なタグ」の解説
この7つのタグはSeven Tag Roster(STR)と呼ばれる。 Event: 大会の名前。 Site: 対局が行われた場所。"(地名), (地域名) (国名)"で記述される。なお、国名は国際オリンピック委員会が採用している3文字の国名コードが用いられる。例:"New York City, NY USA" Date: 対局が始まった日付。"YYYY.MM.DD"の形式。不詳の場合は"??"となる。例:"1992.08.31"、"1993.??.??" Round: この対局が何試合目かを示す。例:"1"、"3.1" White: 白の名前。ラストネーム・ファーストネームの順に書く。複数人いる場合、全てのプレーヤーの名前をアルファベット順にコロン(:)で並べて書く。 Black: 黒の名前。白と同様。 Result: 結果。以下の4通りの値のみが許される。"1-0"(白の勝ち)、"0-1" (黒の勝ち)、"1/2-1/2"(ドロー)、"*"(その他。中断された場合等)。
※この「基本的なタグ」の解説は、「Portable Game Notation」の解説の一部です。
「基本的なタグ」を含む「Portable Game Notation」の記事については、「Portable Game Notation」の概要を参照ください。
- 基本的なタグのページへのリンク