城戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/24 00:33 UTC 版)
「ヴァジアルサーガ 〜愚民化戦略〜」の記事における「城戦」の解説
防御側が野戦を行わなかった場合や野戦で敗退した場合、あるいは防御側部隊が不在の領土を攻めた場合も城戦が発生する。この際、野戦と異なり防御側部隊の士気や兵力は決着に関係せず、攻撃側の士気または兵力が0になったり「全軍撤退」を選んだり一定攻撃回数以内に落城しなければ攻撃側敗退、城側の城壁値が0になれば防衛側敗北(落城)となり領国は攻撃側のものとなって、そこに居た部将は死亡するか、攻撃側配下となるか、野に下る(翌年以降イベントフェイズに各国に仕官する可能性が生じる)。神王の居る城が陥落するとその神国は滅亡し、残る領土も全て攻撃側神国に帰す。
※この「城戦」の解説は、「ヴァジアルサーガ 〜愚民化戦略〜」の解説の一部です。
「城戦」を含む「ヴァジアルサーガ 〜愚民化戦略〜」の記事については、「ヴァジアルサーガ 〜愚民化戦略〜」の概要を参照ください。
- >> 「城戦」を含む用語の索引
- 城戦のページへのリンク