城後波駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:46 UTC 版)
2018年春の特別編で実施。ジョルダンの乗換案内にて、出発駅・目的地を空白にし、出発時刻を「6月6日6時6分」に設定するとあるギミックが発動する。また、本編でも同じくショートストーリーとして「城後波駅」が登場する。
※この「城後波駅」の解説は、「世にも奇妙な物語」の解説の一部です。
「城後波駅」を含む「世にも奇妙な物語」の記事については、「世にも奇妙な物語」の概要を参照ください。
城後波駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 08:21 UTC 版)
「世にも奇妙な物語の放映作品一覧」の記事における「城後波駅」の解説
2018年3月25日に放送終了した『ポンキッキーズ』。ガチャピンとムックは慰安旅行に出かけたが、その道中でぱったりと姿を消してしまう。二人を探し出すドキュメンタリーを撮りたいと考えたディレクターの岸本(岡田義徳)は、元番組担当プロデューサー・武田(有馬自由)に失踪した二人の状況を聞き出し、二人が送ってきた最後の動画を見せてもらう。その動画でとある都市伝説について話していたガチャピンとムック。それは、“乗換案内アプリ”で駅名を“空欄”にしたまま“6月6日6時6分”という時刻を設定して検索すると“城後波駅”に連れて行かれ、二度と戻ってこられなくなるという噂。岸本は二人を探し出すべく二人が最後にいた現場、"久津々西駅"へと向かう。そこで同じように、“乗換案内アプリ”で駅名を“空欄”にし、“6月6日6時6分”と設定して検索した。すると目の前に、時刻表にない電車が現れた。
※この「城後波駅」の解説は、「世にも奇妙な物語の放映作品一覧」の解説の一部です。
「城後波駅」を含む「世にも奇妙な物語の放映作品一覧」の記事については、「世にも奇妙な物語の放映作品一覧」の概要を参照ください。
- 城後波駅のページへのリンク