城南高等学校 (岐阜県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 城南高等学校 (岐阜県)の意味・解説 

城南高等学校 (岐阜県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/12 20:16 UTC 版)

城南高等学校
北緯35度24分20秒 東経136度47分6.32秒 / 北緯35.40556度 東経136.7850889度 / 35.40556; 136.7850889座標: 北緯35度24分20秒 東経136度47分6.32秒 / 北緯35.40556度 東経136.7850889度 / 35.40556; 136.7850889
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人 石井学園
校訓 HOPE
設立年月日 2008年平成20年)4月
共学・別学 男女共学
課程 通信制課程
単位制・学年制 普通科:単位制
調理科・製菓科:学年制
設置学科 普通科調理科製菓科
学校コード D121320100070
高校コード 21517B
所在地 500-8238
岐阜県岐阜市細畑1-10-14
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

城南高等学校(じょうなんこうとうがっこう)は、岐阜県岐阜市にある私立高等学校通信制普通科(単位制)、調理科、製菓科があるが、調理科・製菓科が中心である。2008年平成20年)4月1日開校。元々は岐阜調理専門学校向陽台高等学校が技能連携を行っていた。岐阜調理専門学校卒業時に向陽台高等学校岐阜調理科として高校卒業資格を与えるものであった。普通科を新設し、石井学園により単独の高等学校となったのが城南高等学校である。

学校概要

学校法人石井学園が運営する。

調理科と製菓科はダブルスクール(技能連携制度)を行っている。調理科・製菓科に入学した生徒は、技能連携施設である城南高等専修学校の調理科・製菓科に同時に入学する。城南高等専修学校の専門教育の単位が城南高等学校の卒業単位として認定される。これにより、城南高等学校を卒業すると調理師免許、製菓衛生師免許、製菓衛生師受験資格を取得できる。なお、城南高等専修学校は城南高等学校と実質一体化しており、城南高等専修学校のみの入学はできない。

校訓

校訓の「HOPE」は、Heart、Originality、Progress、Enjoyの頭文字を取ったものである。

沿革

ここでは、前身といえる岐阜調理師学校(現在の岐阜調理専門学校)についても一部記述する。

  • 1968年昭和43年) - 石井学園により岐阜市東金宝町に岐阜調理師学校が開校する。
  • 1973年(昭和48年) - 岐阜市高砂町に移転。
  • 1976年(昭和51年) - 岐阜調理師学校を岐阜調理専門学校に改称する。
  • 1985年(昭和60年) - 向陽台高等学校との技能連携を開始。
  • 1992年平成4年) - 岐阜調理専門学校の姉妹校として岐阜市細畑に岐阜東調理専門学校が開校する。
  • 1995年(平成7年) - 岐阜東調理専門学校が岐阜調理高等専修学校に改称し、新校舎完成。この校舎が現在の城南高等学校・城南高等専修学校である。
  • 2005年(平成17年) - 岐阜調理高等専修学校が岐阜調理製菓高等専修学校に改称する。
  • 2008年(平成20年) - 城南高等学校が開校する。普通科を新設し、岐阜調理製菓高等専修学校の調理科・製菓科を城南高等学校に移管する。岐阜調理製菓高等専修学校は城南高等専修学校に改称し、城南高等学校技能連携施設となる。

アクセス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「城南高等学校 (岐阜県)」の関連用語

城南高等学校 (岐阜県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



城南高等学校 (岐阜県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの城南高等学校 (岐阜県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS