在来線駅名称決定の経緯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 06:06 UTC 版)
「上越妙高駅」の記事における「在来線駅名称決定の経緯」の解説
一方、えちごトキめき鉄道は新幹線駅の名称が決定したのを受け、運営継承後の在来線駅の名称の検討を進め、同社社長(当時)の嶋津忠裕は同年9月6日に開かれた地元住民との意見交換会で「新幹線と在来線の駅名が同一でないと利用者の混乱を招く」と述べた上で、駅名を同一にする考えを示した。同社はその後検討を経て同年10月31日、在来線駅の名称を新幹線駅と同一の「上越妙高駅」とする旨を発表した。
※この「在来線駅名称決定の経緯」の解説は、「上越妙高駅」の解説の一部です。
「在来線駅名称決定の経緯」を含む「上越妙高駅」の記事については、「上越妙高駅」の概要を参照ください。
- 在来線駅名称決定の経緯のページへのリンク