土谷薬品とは? わかりやすく解説

土谷薬品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/10 08:28 UTC 版)

土谷薬品株式会社(サンヨー医薬株式会社)(つちややくひん)は、山口県下関市に本社を置く、医薬品卸売業者であった。現在は、北九州地区は「アステム」下関地区は「常盤薬品」である。

会社概要

  • 商号:サンヨー医薬株式会社
  • 本社:山口県下関市楠乃270-4
  • 創立:1961年7月
  • 資本金:1,200万円
  • 代表取締役社長 枝広圭介

大株主

沿革

  • 山口県下関市にて「土谷博薬店」創業
  • 1958年5月山口県下関市の「土谷博薬店」の北九州地区の卸部門として北九州市門司区広石町2に「土谷博薬店・門司支店」を設立(その後、「土谷博薬品」と商号変更「小倉薬品」と業務提携し「門司土谷薬品」となり「九州土谷薬品」と商号を変え「コーエー化学」と合併し「北九州薬品」となる)
  • 1961年7月「土谷博薬品」と山口県宇部市の「常盤薬品(株)」が資本提携し「土谷薬品」と商号変更
  • 1974年4月山口県下関市土谷薬品(株)」を子会社化して「サンヨー医薬」と社名変更
  • 1997年12月 山口県宇部市の「常盤薬品」と合併

営業所

主な取引メーカー (サンヨー医薬)

  • 藤沢薬品
  • 大塚製薬
  • 杏林製薬
  • 富山化学

備考

  • 薬業卸に三女傑ありといわれた一人が「土谷イシ」であった。(北海道の秋山テツ「秋山愛生舘」・広島市の寺西貞香「寺西薬品」)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土谷薬品」の関連用語

土谷薬品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土谷薬品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土谷薬品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS