土曜版・日曜版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 07:42 UTC 版)
「nNNニュースプラス1」の記事における「土曜版・日曜版」の解説
1989年1月7日、昭和天皇崩御のため、報道特番をネットしたNNSオブザーバー局(テレビ神奈川、テレビ埼玉、千葉テレビ、群馬テレビ)でも臨時に「プラス1」をネットした(『NNNきょうの出来事』も同様)。 1995年4月、土曜前半のネットスポンサーを廃止。 1996年4月6日 - 月-金曜と同じタイトルでの放送だった土曜日を、4月から『NNNニュースプラス1・サタデー』にタイトルを変更。 1996年4月7日 - 日曜日は『NNN日曜夕刊』をリニューアルした『NNNニュースプラス1・サンデー』がスタート。 2000年9月、『NNNニュースプラス1・サンデー』と『独占SPORTS情報』の統合による『The独占サンデー』(後の『真相報道 バンキシャ!』)のスタートにより『NNNニュースプラス1・サンデー』打ち切り。再び4年半ぶりに土曜日のみの放送となる。 2002年1月、月-金曜版と同様、リアルタイム字幕放送を実施。 2006年4月1日をもって放送終了。同年4月8日から『NNN Newsリアルタイム・サタデー』がスタートした。
※この「土曜版・日曜版」の解説は、「nNNニュースプラス1」の解説の一部です。
「土曜版・日曜版」を含む「nNNニュースプラス1」の記事については、「nNNニュースプラス1」の概要を参照ください。
土曜版・日曜版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 09:19 UTC 版)
「NNNニュースダッシュ」の記事における「土曜版・日曜版」の解説
期間メイン天気土曜日曜土曜日曜1996年4月6日 - 9月29日 金子茂鈴木君枝 鈴木健1 (メイン兼務) 1996年10月5日 - 1998年4月5日 金子茂魚住りえ 金子茂 1998年4月11日 - 6月 村山喜彦 1998年6月 - 2000年4月2日 平川健太郎 2000年4月8日 - 2001年9月30日 平川健太郎 矢島学 2001年10月6日 - 2002年9月29日 矢島学 2002年10月5日 - 2004年9月26日 河本香織 菅谷大介 2004年10月2日 - 11月 豊田順子 舟津宜史 2004年12月 - 2005年10月2日 新谷保志1・2 2005年10月8日 - 2006年3月26日 山下美穂子1 2006年4月1日 - 10月1日 豊田順子 (メイン兼務) 岩谷忠幸 2006年10月6日 - 2007年9月30日 杉上佐智枝1・3 上記の末期キャスターは共に『NNNストレイトニュース』も続投。 1 同日朝のニュースを兼務。 2 舟津の人事異動による。 3 『あさ天サタデー』を兼務。
※この「土曜版・日曜版」の解説は、「NNNニュースダッシュ」の解説の一部です。
「土曜版・日曜版」を含む「NNNニュースダッシュ」の記事については、「NNNニュースダッシュ」の概要を参照ください。
土曜版・日曜版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 15:46 UTC 版)
「NNNニュースプラス1」の記事における「土曜版・日曜版」の解説
1989年1月7日、昭和天皇崩御のため、報道特番をネットしたNNSオブザーバー局(テレビ神奈川、テレビ埼玉、千葉テレビ、群馬テレビ)でも臨時に「プラス1」をネットした(『NNNきょうの出来事』も同様)。 1995年4月、土曜前半のネットスポンサーを廃止。 1996年4月6日 - 月曜 - 金曜と同じタイトルでの放送だった土曜を、4月から『NNNニュースプラス1・サタデー』にタイトルを変更。 1996年4月7日 - 日曜は『NNN日曜夕刊』をリニューアルした『NNNニュースプラス1・サンデー』がスタート。 2000年9月、『NNNニュースプラス1・サンデー』と『独占SPORTS情報』の統合による『The独占サンデー』(後の『真相報道 バンキシャ!』)のスタートにより『NNNニュースプラス1・サンデー』打ち切り。再び4年半ぶりに土曜のみの放送となる。 2002年1月、月曜 - 金曜版と同様、リアルタイム字幕放送を実施。 2006年4月1日をもって放送終了。同年4月8日から『NNN Newsリアルタイム・サタデー』がスタートした。
※この「土曜版・日曜版」の解説は、「NNNニュースプラス1」の解説の一部です。
「土曜版・日曜版」を含む「NNNニュースプラス1」の記事については、「NNNニュースプラス1」の概要を参照ください。
- 土曜版・日曜版のページへのリンク