土佐寺村氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 07:53 UTC 版)
^ 滋賀県東近江市蒲生寺町(がもうてらまち)。佐久良川畔で、綺田町に隣接する。寺村城、得照寺、栩原神社などがある。桜川村寺、蒲生町寺(てら)。 ^ 安藤郷氏(安藤守就の弟)と通(山内一豊の姉)との子。山内一豊に仕えて山内姓を拝し、明治2年に遠祖の姓をとり伊賀氏と改めた[要出典]。 ^ 道成の長男 ^ 但し、道成の次男・董助の欄は「寺村董助」とあり、紙の貼り忘れか、復姓せず寺村を名乗り続けたのか不明。 ^ 『御侍中先祖書系圖牒』土佐藩政史料「寺村(日野)」の項より。
※この「土佐寺村氏」の解説は、「寺村氏」の解説の一部です。
「土佐寺村氏」を含む「寺村氏」の記事については、「寺村氏」の概要を参照ください。
- 土佐寺村氏のページへのリンク