国際連合安全保障理事会決議217とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際連合安全保障理事会決議217の意味・解説 

国際連合安全保障理事会決議217

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/03 06:23 UTC 版)

国際連合安全保障理事会
決議217
日付: 1965年11月20日
形式: 安全保障理事会決議
会合: 1265回
文書: 英語

投票: 賛成: 10 反対: 0 棄権: 1
主な内容: 南ローデシア
投票結果: 採択

安全保障理事会(1965年時点)
常任理事国
 中国
フランス
イギリス
アメリカ合衆国
ソビエト連邦
非常任理事国
ボリビア
コートジボワール
ヨルダン
マレーシア
オランダ
ウルグアイ

国際連合安全保障理事会決議217(こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいけつぎ217、: United Nations Security Council Resolution 217)は、1965年11月20日国際連合安全保障理事会で採択された決議である。南ローデシアに関係する。

安保理は、南ローデシアの一方的な独立宣言英語版によりもたらされた状況が極めて憂慮すべきものであるとし、国際平和と安全への脅威としてイギリス政府が終止符を打つべきであるとした。また、加盟国に対して、違法政権と見なすものを承認せず、外交関係を持たないように求めた。

賛成10、反対0、棄権1(フランス)で採択された。

Joanna Vの迎撃は、4月4日にこの決議に従ってイギリス海軍のBeira Patrolの一環として行われたが[1]、効果がないと判明し、決議221が4月9日に採択され、Beira Patrolに対して、より多くの権限が与えられた。

関連項目

脚注

  1. ^ “British Board Tanker”. The Kansas City Times (April 11). (1966). https://www.newspapers.com/newspage/51267629/ 2017年5月27日閲覧。. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  国際連合安全保障理事会決議217のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

国際連合安全保障理事会決議217のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際連合安全保障理事会決議217のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際連合安全保障理事会決議217 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS