国際連合安全保障理事会決議207
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 00:51 UTC 版)
| 
       国際連合安全保障理事会
        決議207 | |
|---|---|
| 日付: | 1965年8月10日 | 
| 形式: | 安全保障理事会決議 | 
| 会合: | 1236回 | 
| 文書: | 英語 | 
|  | |
| 投票: | 賛成: 11 反対: 0 棄権: 0 | 
| 主な内容: | キプロス問題 | 
| 投票結果: | 採択 | 
|  | |
| 安全保障理事会(1965年時点) | |
| 常任理事国 | |
|  中国  フランス  イギリス  アメリカ合衆国  ソビエト連邦 | |
| 非常任理事国 | |
|  ボリビア  コートジボワール  ヨルダン | |
|  マレーシア  オランダ  ウルグアイ | |
国際連合安全保障理事会決議207(こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいけつぎ207、英: United Nations Security Council Resolution 207)は、1965年8月10日に国際連合安全保障理事会で採択された決議である。キプロス問題に関係する。
安保理は、キプロスにおける直近の動向によりキプロス島で緊張が高まっているというウ・タント国際連合事務総長の報告を受けて、決議186を再確認した上で、すべての当事国に対して情勢を悪化させるような行動を一切控えるように要求した[1]。
関連項目
脚注
- ^ “Security Council Resolution 207 - UNSCR”. unscr.com. 2021年3月9日閲覧。
外部リンク
 ウィキソースには、国際連合安全保障理事会決議207の原文があります。 ウィキソースには、国際連合安全保障理事会決議207の原文があります。
- Text of the Resolution at undocs.org
- 国際連合安全保障理事会決議207のページへのリンク

 
                             
                    



