国際宇宙ステーション多国間調整委員会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/25 01:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動国際宇宙ステーション多国間調整委員会(こくさいうちゅうすてーしょんたこくかんちょうせいいいんかい、英語: International Space Station Multilateral Coordination Board(MCB))は、国際宇宙ステーションプログラムの最高レベルの協力機関。これは、ISSの覚書[1]下で設立され、当初は1998年に署名された[2]。
MCBには、協力している各ISSパートナー、NASA、 ロスコスモス、JAXA、欧州宇宙機関、カナダ宇宙庁などのメンバーで組織される。MCBは、国際宇宙ステーション政府間協定を実施する国際宇宙ステーション乗組員の行動規範などのポリシーの承認を含む、ISSのポリシーを設定する。またMOUとともにISSプログラムの法的根拠を提供する。
脚注
- ^ A. Farand (February 2001). “The Code of Conduct for International Space Station Crews”. ESA Bulletin (European Space Agency) 105: 64–8. Bibcode: 2001ESABu.105...64F. PMID 15008202 2015年11月29日閲覧。.
- ^ “The Legal Framework for the International Space Station”. United Nations Committee on the Peaceful Uses of Outer Space Legal Subcommittee (2013年4月17日). 2015年11月29日閲覧。
関連項目
|
- 国際宇宙ステーション多国間調整委員会のページへのリンク