回転式書架
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 01:43 UTC 版)
利便性の向上という観点からは、どの方向からでも本を取ることができるようにした回転式書架がある。これヴィクトリア朝後期に開発された書架で、参考図書の収納を主目的に製作された。キャスターを取り付けて移動を可能にした種類もあり、図書館や書斎の中を移動させることができる場合もある。
※この「回転式書架」の解説は、「本棚」の解説の一部です。
「回転式書架」を含む「本棚」の記事については、「本棚」の概要を参照ください。
- 回転式書架のページへのリンク