命題ファジィ論理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 命題ファジィ論理の意味・解説 

命題ファジィ論理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/23 22:40 UTC 版)

ファジィ論理」の記事における「命題ファジィ論理」の解説

主な命題ファジィ論理としては、以下のものがある。 基本命題ファジィ論理 BL は、論理積連続三角型ノルム(t-norm)で定義し含意をt-normの残余として定義する公理化され論理である。そのモデルは BL-algebra と呼ばれる三角型ノルムt(x,y)は以下の性質をもつ:可換性: t ( x , y ) = t ( y , x ) {\displaystyle t(x,y)=t(y,x)\,\!} 結合性: t ( t ( x , y ) , z ) = t ( x , t ( y , z ) ) {\displaystyle t(t(x,y),z)=t(x,t(y,z))\,\!} 単調性: x ≤ y ⇒ t ( x , z ) ≤ t ( y , z ) {\displaystyle x\leq y\Rightarrow t(x,z)\leq t(y,z)} 単位元1: t ( 1 , x ) = x {\displaystyle t(1,x)=x\,\!} ウカシェヴィチ・ファジィ論理は、基本ファジィ論理特殊ケースであり、論理積ウカシェヴィチt-norm( t ( a , b ) = m a x { 0 , a + b − 1 } {\displaystyle t(a,b)=max\{0,a+b-1\}\,\!} )になっている基本的な論理公理の他に二重否定の除去公理とし(従って直観論理ではない)、そのモデルは MV-algebra と呼ばれる。 ゲーデル・ファジィ論理は、基本ファジィ論理特殊ケースであり、論理積ゲーデルt-norm( t ( a , b ) = min { a , b } {\displaystyle t(a,b)=\min\{a,b\}\,\!} )になっている基本的な論理公理の他に論理積冪等性公理とし、そのモデルは G-algebra と呼ばれる。 プロダクト・ファジィ論理は、基本ファジィ論理特殊ケースであり、論理積プロダクトt-norm( t ( a , b ) = a ∗ b {\displaystyle t(a,b)=a*b\,\!} )になっている。そのモデルproduct algebra呼ばれるMTL(Monoidal t-norm logic)は、基本ファジィ論理拡張したもの。 Rational Ravelka logic は、多値論理拡張したもの。ウカシェヴィチ・ファジィ論理拡張でもある。 これらは、いずれも命題論理モデルブール代数)を拡張したのである

※この「命題ファジィ論理」の解説は、「ファジィ論理」の解説の一部です。
「命題ファジィ論理」を含む「ファジィ論理」の記事については、「ファジィ論理」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「命題ファジィ論理」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から命題ファジィ論理を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から命題ファジィ論理を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から命題ファジィ論理を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「命題ファジィ論理」の関連用語

命題ファジィ論理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



命題ファジィ論理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファジィ論理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS