吾妻形とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > 吾妻形の意味・解説 

吾妻形

読み方:あずまがた

  1. 寡婦又は奥女中張形使用せしが如く鰥夫女陰代りとして使用せし物を云ふ。薄き鼈甲にて造り孔口に天鵞絨の切れを張れり。使用法蒲団両端より捲きたる中央にこれを挿入するなりと云ふ。陰戸形、又は革形(かはがた)とも云へり。革にても造りしなり刊本見えたるは元禄八年の『好色旅枕』にあるを最古とす。
  2. 吾妻形。女陰形にせる一種張形女陰代用として男子用ふ淫具一に陰相といふ。又陰戸形とも称し、革にて作れるを革形といふ。元禄八年好色旅枕」にあるを刊本最古とす。「松屋筆記」に「宗鑑犬筑波集に「あづまぢのたが娘とか契るらんあふさか山をこゆる張形云々、あづま形は此あづまぢの句によりて云ひ出し名なる事思ふべし」とあり。「女才学絵抄」に閏中道狂歌十四中に女にはかつへし人のあづま形湯に温めて使ふぞと知れ」とあり。「全盛七婦久腎」には「天鵞絨つかぶくろをうらがへしふとんをまき間へ挟みおきふとんを抱きつかぶくろへへのこを入れ気をやるべし」。又「阥阦手事巻」には「吾妻形の秘伝、まづこんにやく玉をよくむして皮をさりすりばちにてよくすりつぶし図の如く拵へべし」云々英泉の「文庫」にも図解して「べつこうのうすきを合せまらを両方よりしめるが如くにつくる。びらうどにてはりつつみてつくる」云々とあり。柳樽九七編「日本武さまの御作の吾妻形」「落城の濠に浮いてる吾妻形」。
  3. 張形一種詳しく著者の『性慾語彙』並に『川柳変態性慾志』に述べたり
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「吾妻形」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吾妻形」の関連用語

吾妻形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吾妻形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS