名義的性質(nominal property)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/05 06:51 UTC 版)
「ISO 80000-1」の記事における「名義的性質(nominal property)」の解説
現象・物体・物質の特性で、大きさを持っていないもの。性別、色、国名コード、分子配列など。
※この「名義的性質(nominal property)」の解説は、「ISO 80000-1」の解説の一部です。
「名義的性質(nominal property)」を含む「ISO 80000-1」の記事については、「ISO 80000-1」の概要を参照ください。
名義的性質
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/01 04:04 UTC 版)
名義的性質(英: nominal property)とは、定量的に示すことができない、現象、物体または物質の特性である。大きさを持たないため、ISO/IEC80000やJIS Z8000規格群に定められる量ではない。名義的性質は、英数字コード又は他の手段を用いた語句で表現することができる値をもつ。 例 人間の性別 塗料見本の色 化学分野での斑点試験(spot analysis)の色 JISで規定する2文字の国名コード ポリペプチドにおけるアミノ酸の配列
※この「名義的性質」の解説は、「量」の解説の一部です。
「名義的性質」を含む「量」の記事については、「量」の概要を参照ください。
- 名義的性質のページへのリンク