吉野村・西武田村・中郡宇村編入(1934年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 00:04 UTC 版)
「鹿児島市の町丁」の記事における「吉野村・西武田村・中郡宇村編入(1934年)」の解説
1934年(昭和9年)の吉野村・西武田村・中郡宇村の3村編入に伴い公示された『 鹿兒島市内大字名廢止町名改稱竝ニ區域變更』(昭和9年鹿児島県告示第334号)の規定により、吉野村大字吉野の町村制施行以前の旧坂元村の区域を以て「坂元町」が設置され、西武田村大字武は1911年に西武田村から鹿児島市に編入され設置されていた鹿児島市武町に編入されたほか、中郡宇村大字中は「鴨池町」に改称された。その他の大字については大字を廃止し、町となった。 町村制施行時の大字名鹿児島市編入時の町名現在の町名吉野村吉野 吉野町 吉野町・大明丘一丁目から大明丘三丁目、吉野一丁目の一部 坂元町 坂元町の全域・玉里団地一丁目から玉里団地三丁目・東坂元一丁目から東坂元三丁目・西坂元町の一部 下田 下田町 下田町・吉野一丁目の一部 川上 川上町 川上町・吉野二丁目の全域・吉野一丁目西伊敷一丁目から西伊敷七丁目・緑ケ丘町の各一部 岡之原 岡之原町 岡之原町の全域・西伊敷一丁目から西伊敷七丁目・緑ケ丘町・花野光ケ丘一丁目及び花野光ケ丘二丁目の各一部 西武田村西別府 西別府町 西別府町・西陵一丁目から西陵四丁目の一部 武 武町 武一丁目から武三丁目・中央町・西田一丁目・西田二丁目及び西田三丁目の各一部 田上 田上町 田上町・田上一丁目から田上八丁目・紫原一丁目から紫原七丁目・桜ケ丘一丁目から桜ケ丘七丁目・武岡四丁目及び武岡五丁目・西陵一丁目から西陵四丁目・田上台一丁目から田上台四丁目・広木一丁目から広木三丁目・向陽一丁目の各一部 中郡宇村中 鴨池町 鴨池一丁目及び鴨池二丁目・郡元一丁目から郡元三丁目・紫原一丁目から紫原七丁目・荒田一丁目及び荒田二丁目・下荒田一丁目から下荒田四丁目の各一部 郡元 郡元町 郡元町・郡元一丁目から郡元三丁目・真砂町・三和町・真砂本町・南新町・日之出町・紫原一丁目から紫原七丁目・宇宿一丁目・新栄町・南郡元町・東郡元町・鴨池新町の各一部 宇宿 宇宿町 宇宿一丁目から宇宿九丁目・日之出町・紫原一丁目から紫原七丁目・桜ケ丘七丁目・向陽二丁目・広木二丁目の各一部
※この「吉野村・西武田村・中郡宇村編入(1934年)」の解説は、「鹿児島市の町丁」の解説の一部です。
「吉野村・西武田村・中郡宇村編入(1934年)」を含む「鹿児島市の町丁」の記事については、「鹿児島市の町丁」の概要を参照ください。
- 吉野村西武田村中郡宇村編入のページへのリンク