吉田病院_(北海道)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田病院_(北海道)の意味・解説 

吉田病院 (北海道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/17 05:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
吉田病院
情報
正式名称 医療法人社団慶友会 吉田病院[1]
英語名称 Yoshida Hospital
許可病床数

263床[2]


一般病床:263床[2]
機能評価 一般200床以上:3rdG:Ver.1.1[1]
開設者 吉田良子(慶友会理事長)[3]
管理者 馬場勝義(病院長)[3]
開設年月日 1981年12月[4]
所在地
070-0054
北海道旭川市4条西4丁目1番2号
二次医療圏 上川中部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

吉田病院(よしだびょういん)は、医療法人社団慶友会が設置する北海道旭川市医療機関

診療科

  • 内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 呼吸器内科
  • 腎臓内科
  • 内分泌内科
  • 緩和ケア内科
  • 外科
  • 整形外科
  • 泌尿器科
  • 精神科
  • 眼科
  • 放射線科
  • リハビリテーション科
  • 歯科・口腔外科

沿革

  • 1981年(昭和56年)12月 - 吉田病院が開設[4]
  • 1989年平成元年)11月 - 医療法人化し、医療法人社団慶友会が発足する[4]
  • 1991年(平成3年)8月 - 現在地に新築し、移転する[4]
  • 2006年(平成18年)12月 - 療養病床を廃止し、一般病床を232床から263床に増床する[4]

フロア・院内施設

フロア[4] 院内施設[4]
7F 7階病棟
6F 6階病棟
5F 5階病棟、緩和ケア病棟
4F 4階病棟
3F 3階病棟、人間ドック、人工腎臓センター
2F 2階病棟、放射線検査室、生理検査室、人工腎臓センター、リハビリテーション、ティーラウンジ
1F 1階病棟、総合案内、受付、会計、外来診察室・待合室、採血室・点滴室・処置室、歯科、肝臓病センター、糖尿病・生活習慣病センター、内視鏡センター、化学療法・治療センター、売店

機関指定

救急告示医療機関 労災保険指定医療機関
国民健康保険療養取扱機関 身体障害者福祉法指定医療機関
生活保護法指定医療機関 自立支援法指定医療機関
難病法指定医療機関 肝疾患に関する専門医療機関
小児慢性特定疾病指定医療機関

2020年令和2年)4月1日現在[5]

新型コロナウイルス感染症

  • 2020年
  • 2021年
    • 1月18日 : 病院内の感染者が2週間出ていないことから収束に向かっていると判断し、約2ヵ月半ぶりにリハビリテーション科を除く全ての外来診療を再開[13]。最初の感染者が確認されて以来、計216人が感染し、うち39人が死亡した[13]
    • 1月31日 : クラスターの終息を宣言[14]

旭川市などへの批判

12月1日、吉田良子理事長が病院のホームページ上で感染拡大の経緯を公表し、他の病院からの支援に感謝を示した一方、旭川市や保健所旭川医科大学病院の対応を非難し、旭川市に自衛隊の派遣要請などを求めたが、西川将人市長から「公共性」、「非代替性」を満たさないとして却下されたこと、旭川市保健所に患者の転院調整を要請したが、かなわず多くの患者が院内にとどめ置かれたこと、旭川医科大学病院がクラスター発生と同時にそれまで吉田病院に派遣していた非常勤医を一斉に引き上げたことなどを明かした。それがSNS上で拡散され、波紋が広がった[15][16]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b 吉田病院”. 日本医療機能評価機構. 2020年12月10日閲覧。
  2. ^ a b 吉田病院 医療機関案内&地図”. 旭川市医師会. 2020年12月10日閲覧。
  3. ^ a b 吉田病院”. 北海道医療機能情報システム. 2020年12月10日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g 医療法人社団 慶友会吉田病院. 病院案内 (Report). https://www.keiyukai-group.com/yoshi-hp/pamphlet/pdf/yoshidapamphlet.pdf#zoom=50 2020年12月10日閲覧。. 
  5. ^ 病院概要”. 医療法人社団 慶友会吉田病院 (2020年4月1日). 2020年12月10日閲覧。
  6. ^ 新型コロナウイルス感染症のクラスター発生について - 報道発表資料 令和2年11月7日 (PDF) 旭川市
  7. ^ “北海道旭川市"初の死者"…クラスター発生の病院の高齢患者 基幹病院の職員も判明 院内感染の恐れなし”. 北海道ニュース UHB (北海道文化放送). (2020年11月9日). https://www.uhb.jp/news/single.html?id=16042 2020年12月11日閲覧。 
  8. ^ “旭川市2病院のクラスター拡大…104人と39人 ひっ迫する医療 北海道"4棟目"宿泊療養施設開設へ”. FNN プライムオンライン (フジテレビジョン). (2020年11月23日). https://www.fnn.jp/articles/-/117568 2020年12月11日閲覧。 
  9. ^ “クラスターで自衛隊派遣要請、北海道・旭川の吉田病院”. 日本経済新聞 電子版 (日本経済新聞社). (2020年12月2日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66911390S0A201C2L41000 2020年12月11日閲覧。 
  10. ^ “自衛隊看護師、活動本格化、北海道旭川市でクラスター発生病院支援”. 産経ニュース (産業経済新聞社). (2020年12月9日). https://www.sankei.com/life/news/201209/lif2012090018-n1.html 2020年12月11日閲覧。 
  11. ^ “道内各地の感染者情報 10日”. 北海道 NEWS WEB (NHK). (2020年12月10日). https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201210/7000027941.html 2020年12月11日閲覧。 
  12. ^ “陸自看護官、旭川から撤収 道と市、延長求めず”. 秋田魁新報電子版 (秋田魁新報社). (2020年12月21日). https://www.sakigake.jp/news/article/20201221CO0120/ 2020年12月27日閲覧。 
  13. ^ a b “旭川の吉田病院が外来再開 約2カ月半ぶり”. 北海道新聞 どうしん電子版 (北海道新聞社). (2021年1月18日). https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/502315/ 2021年1月19日閲覧。 
  14. ^ 新型コロナウィルス感染症 終息宣言のお知らせ”. 医療法人社団 慶友会吉田病院 (2021年1月31日). 2021年4月1日閲覧。
  15. ^ “感染拡大の経緯をHPで公表”. 北海道 NEWS WEB (NHK). (2020年12月3日). https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201203/7000027648.html 2020年12月11日閲覧。 
  16. ^ “吉田病院、市と旭医大批判 旭川・大規模クラスター HPに「支援拒否された」”. 北海道新聞 どうしん電子版 (北海道新聞社). (2020年12月3日). https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/487725/ 2020年12月11日閲覧。 

外部リンク


「吉田病院 (北海道)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田病院_(北海道)」の関連用語

吉田病院_(北海道)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田病院_(北海道)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田病院 (北海道) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS