吉田与志雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田与志雄の意味・解説 

吉田与志雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 00:30 UTC 版)

吉田与志雄(よしだ よしお、本名:吉田 好雄1905年3月1日 - 1960年9月24日)は、作家。

神奈川県生まれ。日本大学文科中退。戦前は労働者小説など、戦後は時代小説、児童向け伝記などを書いた。

著書

  • 大学五月祭 戯曲 文武堂書店 1933
  • 産業戦士たち 読切講談社 1940
  • 北海の黎明 春江堂 1942
  • 闘ふ御用船 春江堂 1943
  • 人生の幸福 金鈴社 1943
  • 日本の塩 久米栄左衛門 春江堂 1943
  • 生命の奔流 金鈴社 1944
  • 間宮林蔵 北海の探検家 偕成社 1952 (偉人物語文庫)
  • 徳川光圀 憂国の名君 偕成社 1952 (偉人物語文庫)
  • 頼山陽 愛と至誠の大学者 偕成社 1953 (偉人物語文庫)
  • 加賀騒動 偕成社 1954 (実録時代小説 )
  • 塚原卜伝 偕成社 1955 (実録時代小説)
  • 柳生独眼竜 偕成社 1955 (実録時代小説)
  • 桜田血染雪 偕成社 1955 (実録時代小説)
  • 大岡越前守 偕成社 1955 (実録時代小説)
  • 山中鹿之助 偕成社 1956 (実録時代小説)
  • 恋風伝法 同人社 1957
  • 四谷怪談・番町皿屋敷 偕成社 1957 (実録時代小説)
  • 福沢諭吉 偕成社 1958 (児童伝記全集)
  • 小えん七変化 榊原書店 1958
  • 徳川家康 江戸幕府の建設者 偕成社 1961 (世界偉人伝全集)

再話

  • 英国突破記 プルシヨウ 読切講談社 1939
  • 忠臣蔵 日本古典 福本日南 偕成社 1954 (世界名作文庫)
  • 宝島物語 スチブンソン 講談社 1955 (名作物語文庫)
  • ハックルベリー物語 トウェーン 講談社 1955 (名作物語文庫)
  • アリババ物語 講談社 1955 (名作物語文庫)
  • 鉄仮面物語 ボアゴベー 講談社 c1955 (名作物語文庫)

参考

  • 文藝年鑑1955、2007 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田与志雄」の関連用語

吉田与志雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田与志雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田与志雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS