合戦経緯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 11:01 UTC 版)
元弘3年/正慶2年(1333年)、鎌倉幕府が滅びた後、足利尊氏は後醍醐天皇に突如反旗を翻した。尊氏は建武2年(1335年)箱根・竹ノ下の戦いで新田義貞軍を破ると、京都へ進軍を始めた。 尊氏は建武3年(1336年)1月11日に京都へ到着するが、京都へ駆け付けた北畠顕家軍に攻め入られ、同月27日の合戦と同晦日の糺河原の合戦における敗戦を経て丹波国に引き返す事となる。
※この「合戦経緯」の解説は、「豊島河原合戦」の解説の一部です。
「合戦経緯」を含む「豊島河原合戦」の記事については、「豊島河原合戦」の概要を参照ください。
- 合戦経緯のページへのリンク