合じゃくりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > ログハウス用語 > 合じゃくりの意味・解説 

合じゃくり(合決)

木製仕上げ材に施される、材の端の厚みを半分ずつ欠き取った加工のこと。欠き取り部分重ねることで、材を並べた際に、すき間抜けない板材同士をはぐ場合、この加工では納まり自体それほど強固はないため、床材用いられることは少なく、主に天井材内壁材に用いられる留め付けは、重なり部分ビスや釘で行う。→はぎ


このページでは「ログハウス用語集」から合じゃくりを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から合じゃくりを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から合じゃくり を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「合じゃくり」の関連用語

合じゃくりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



合じゃくりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS