各大会ごとの実施種目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 14:30 UTC 版)
「オリンピックのテニス競技」の記事における「各大会ごとの実施種目」の解説
実施種目1896190004060812202428–646872–808488929620000408121620合計現行種目 男子シングルス • • • (•) • • • • (D,E) (D) • • • • • • • • • 16 男子ダブルス • • • (•) • • • • (D,E) • • • • • • • • • 16 女子シングルス • (•) • • • • (D,E) (D) • • • • • • • • • 14 女子ダブルス • • (D,E) • • • • • • • • • 11 混合ダブルス • (•) • • • (D,E) • • • 7 現在は実施されていない種目 男子シングルス(室内) • • 2 男子ダブルス(室内) • • 2 女子シングルス(室内) • • 2 混合ダブルス(室内) • 1 実施種目合計 2 4 2 – 6 8 5 5 – – – – 4 4 4 4 4 4 5 5 5 注1:本表の実施競技一覧は、公式記録から削除された1906年の中間五輪と、1968年・1984年の非公式競技を含む。 注2:合計欄には中間五輪と非公式競技の数は含んでいない。 注3:表中「D」は公開競技、Eはエキシビション。1968年メキシコ大会の非公式競技では、「公開競技」と「エキシビション」が別個に実施された。
※この「各大会ごとの実施種目」の解説は、「オリンピックのテニス競技」の解説の一部です。
「各大会ごとの実施種目」を含む「オリンピックのテニス競技」の記事については、「オリンピックのテニス競技」の概要を参照ください。
- 各大会ごとの実施種目のページへのリンク