各務原市立各務原特別支援学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 各務原市立各務原特別支援学校の意味・解説 

各務原市立各務原特別支援学校

(各務原市立かかみがはら支援学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 20:36 UTC 版)

各務原市立かかみがはら支援学校
北緯35度24分11秒 東経136度50分37秒 / 北緯35.403083度 東経136.843519度 / 35.403083; 136.843519座標: 北緯35度24分11秒 東経136度50分37秒 / 北緯35.403083度 東経136.843519度 / 35.403083; 136.843519
過去の名称 各務原市立各務原養護学校
各務原市立各務原特別支援学校
国公私立の別 公立学校
設置者 各務原市
設立年月日 1986年(昭和61年
共学・別学 男女共学
設置学部 高等部普通科、中学部、小学部
学校コード E121221300011
所在地 509-0135
岐阜県各務原市鵜沼羽場町2丁目3-1
外部リンク 各務原市立かかみがはら支援学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

各務原市立かかみがはら支援学校(かかみがはらしりつかかみがはらしえんがっこう)は、岐阜県各務原市にある市立の特別支援学校である。

学校概要

知的障害及び肢体不自由、病弱を対象とした小中高一貫校である。

各務原市には知的障害者を対象とする高等部単独の特別支援学校の各務原市立各務原特別支援学校が設置されていたが、小中学部の児童生徒及び知的障害以外の生涯がある高等部の生徒は、市外の特別支援学校等に通学をしている状況であった。要望もあり、2019年(令和元年)12月、市は知的障害及び肢体不自由、病弱のある児童生徒を対象とした総合型の小中高一貫校の特別支援学校の設置を決定[1][2]。既設の各務原特別支援学校に小学部、中学部を新設し、鵜沼羽場町に施設を新築して移転となる。同時に校名も改称し、2025年(令和7年)4月に各務原市立かかみがはら支援学校となる。

かかみがはら支援学校の名称は公募された校名から選ばれている。「かかみがはら」を平仮名としたのは親しみが持て、全国に発信できることがら。「支援」を外したのは支援が特別では無く自然に行われる学校になることを願ったためである[3]

沿革

  • 1986年(昭和61年)4月7日 - 各務原市立各務原養護学校として設立。高等部・普通科を置く。所在地は各務原市那加雲雀町1番地。
  • 1989年(平成元年)12月13日 - 創立5周年記念式典挙行
  • 1995年(平成7年)12月9日 - 創立10周年記念式典挙行
  • 2004年(平成16年)7月8日 - 新校舎起工式
  • 2005年(平成17年)3月24日 - 岐阜大学農場跡地の一部に敷地を拡大し、新校舎が完成。
  • 2006年(平成18年)
    • 2月7日 - 新校舎・アリーナ竣工
    • 5月26日 - 創立20周年記念式典挙行
  • 2017年(平成29年)4月1日 - 各務原市立各務原特別支援学校に改称。
  • 2019年(令和元年)12月 - 知的障害、肢体不自由、病弱の児童生徒を対象とした小中高一貫の新設が決まる。
  • 2024年(令和6年)
    • 9月 - 公募された校名から、「各務原市立かかみがはら支援学校」が選ばれる。
    • 12月 - 岐阜県教育委員会により、各務原市立各務原特別支援学校小学部及び中学部の設置、各務原市立各務原特別支援学校位置変更が認可される[4][5]
  • 2025年(令和7年)
    • 1月 - 鵜沼羽場町に校舎(鉄筋コンクリート造2階建)が竣工。同月31日に完成式典と内覧会が行われる[6]
    • 4月1日 - 鵜沼羽場町に移転。各務原市立かかみがはら支援学校に改称。
    • 4月11日 - かかみがはら支援学校の開校式を行う[7][8]。開校時の児童生徒数は163人。高等部の生徒は各務原特別支援学校からの転入。小、中学部の児童生徒は岐阜市関市の特別支援学校からの転校である。


アクセス

その他

注釈


脚注

  1. ^ 各務原市が小中高特支校規模を拡大、新設方針(岐阜新聞2019年12月11日)
  2. ^ 各務原市特別支援学校整備基本構想・基本計画【概要版】” (PDF). 各務原市. 2025年2月2日閲覧。
  3. ^ 広報各務原№1484(令和7年3月1日発行)” (PDF). 各務原市. 2025年5月3日閲覧。
  4. ^ 各務原市立各務原特別支援学校小学部及び中学部の設置の認可について” (PDF). 岐阜県教育委員会. 2025年5月3日閲覧。
  5. ^ 各務原市立各務原特別支援学校位置変更の認可について” (PDF). 岐阜県教育委員会. 2025年5月3日閲覧。
  6. ^ 本の森、温水プール、医療ケア室…4月開校の「かかみがはら支援学校」内部を公開”. 中日新聞 (2025年2月1日). 2025年2月2日閲覧。
  7. ^ 新しい校舎で「さらに歴史築く」 かかみがはら支援学校で開校式と入学式”. 中日新聞 (2025年4月12日). 2025年5月3日閲覧。
  8. ^ 小中高一貫の支援学校開校 各務原市運営 統一的に指導”. 毎日新聞 (2025年4月12日). 2025年5月3日閲覧。
  9. ^ 各務原特別支援学校跡地等利用計画(令和5年11月)” (PDF). 各務原市. 2025年2月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各務原市立各務原特別支援学校」の関連用語

各務原市立各務原特別支援学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各務原市立各務原特別支援学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの各務原市立各務原特別支援学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS