台東区役所とは? わかりやすく解説

台東区役所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 05:29 UTC 版)

台東区役所
情報
用途 台東区行政の中枢施設
階数 地上10階、地下1階[1]
竣工 1973年(昭和48年)
所在地 110-8615
東京都台東区東上野四丁目5番6号
位置 北緯35度42分45.3秒 東経139度46分48.2秒 / 北緯35.712583度 東経139.780056度 / 35.712583; 139.780056座標: 北緯35度42分45.3秒 東経139度46分48.2秒 / 北緯35.712583度 東経139.780056度 / 35.712583; 139.780056
テンプレートを表示

台東区役所(たいとうくやくしょ)は、特別地方公共団体特別区)である東京都台東区の組織が入る施設(役所)である。

概要

1947年下谷区浅草区が合併して台東区が成立した際に、旧下谷区役所庁舎がそのまま台東区役所本庁舎として利用された(旧浅草区役所庁舎は1974年まで台東区役所浅草分庁舎として利用、跡地には浅草公会堂が建っている。)。その後老朽化により建て替えが行われ、現在の庁舎は1973年に竣工し、浅草分庁舎を統合した。

所在地

アクセス

台東区役所本庁舎
上野駅:徒歩8分
上野駅:徒歩5分
  • 東京メトロ - 銀座線
稲荷町駅:徒歩5分
下谷神社停留所:徒歩2分

関連項目

  • 広徳寺 (練馬区) - 元々区役所周辺は同寺の敷地だった。その後1971年に現庁舎改築工事・拡幅のため完全移転となった。

脚注

  1. ^ 台東区庁舎(区役所) 台東区ホームページ ”. www.city.taito.lg.jp. 2020年9月10日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台東区役所」の関連用語

台東区役所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台東区役所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台東区役所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS