古谷伸彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 古谷伸彦の意味・解説 

古谷伸彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 15:23 UTC 版)

古谷 伸彦(ふるや のぶひこ、1961年11月26日 - )は、日本検察官法務官僚公証人鹿児島地方検察庁検事正山口地方検察庁検事正を経て、長野地方検察庁検事正。

人物・経歴

大阪府出身。1985年同志社大学法学部卒業[1]。1991年検事任官[2]法務省民事局民事第一課長として東日本大震災への対応にあたり、法務省職員の自治体への派遣により死亡届事務の円滑化を進め、同課は第24回人事院総裁賞職域部門を受賞した[3][4]

京都地方検察庁特別刑事部長、さいたま地方検察庁特別刑事部長、法務総合研究所研修第二部長横浜地方検察庁刑事部長、東京地方検察庁交通部長等を経て、2017年さいたま地方検察庁次席検事[5][2]

2018年鹿児島地方検察庁検事正。2019年山口地方検察庁検事正[6]。2021年長野地方検察庁検事正[7]。2022年退官[8]大森公証役場公証人[9]

脚注

  1. ^ 県支部総会・懇親会を盛大に開催 同志社校友会 鹿児島県支部 on 9月 28, 2019
  2. ^ a b 鹿児島地検 「良い仕事したい」 古谷検事正が着任あいさつ /鹿児島毎日新聞2018年11月7日
  3. ^ 「第24回(平成23年)「人事院総裁賞」職域部門受賞」人事院
  4. ^ 「鹿児島)新検事正が着任会見 鹿児島地検」朝日新聞デジタル2018年11月6日03時00分
  5. ^ 人事法務省毎日新聞2018年10月30日
  6. ^ 「人事 法務省」毎日新聞2019年11月8日 東京朝刊
  7. ^ 法務省人事(22日付)朝日新聞デジタル2021年1月22日 5時00分
  8. ^ 法曹界人事Westlaw Japan
  9. ^ 2 指定公証人一覧法務省
先代
村瀬正明
鹿児島地方検察庁検事正
2018年 - 2019年
次代
石崎功二
先代
矢本忠嗣
山口地方検察庁検事正
2019年 - 2021年
次代
石山宏樹
先代
宇川春彦
長野地方検察庁検事正
2021年 - 2022年
次代
勝山浩嗣



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古谷伸彦」の関連用語

古谷伸彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古谷伸彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古谷伸彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS