口腔外サクション(口腔外バキューム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/05 18:10 UTC 版)
「歯科用サクション」の記事における「口腔外サクション(口腔外バキューム)」の解説
エアータービンによって、歯牙または金属を切削した場合に生ずる切削粉塵や、注水噴霧の発散を切削点に接近した場所、および口腔外において吸引排除することは、術者の作業能率を高めるとともに健康保持の観点からも重要である。 診療室に浮遊する粉塵の中でも、特にエアータービンで切削作業を行う際に発生する切削浮遊粉塵(B型・C型肝炎ウイルスおよびエイズウイルス等を含む)は、吸い込んだ人体に悪影響を及ぼす原因となっている。 口腔外サクション(口腔外バキューム)は、これらの治療中に口腔外へ漏れる有害な浮遊粉塵を患者の口元で吸引し、歯科医師の健康を守ると同時に診療室内をクリーンに保つことを目的とした機器である。
※この「口腔外サクション(口腔外バキューム)」の解説は、「歯科用サクション」の解説の一部です。
「口腔外サクション(口腔外バキューム)」を含む「歯科用サクション」の記事については、「歯科用サクション」の概要を参照ください。
- 口腔外サクションのページへのリンク