収録自動車メーカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 15:54 UTC 版)
「グランツーリスモ7」の記事における「収録自動車メーカー」の解説
420種類以上の車種が利用可能で、グランツーリスモSPORTで収録された車種以外にも新たな車種が追加された。なお、発売時点ではフィッティパルディ・モータースのみグランツーリスモSPORTから続投していない。 アバルト(イタリア) アルファロメオ(イタリア) アルピーヌ(フランス) アストンマーティン(イギリス) アウディ(ドイツ) BAC(イギリス) BMW(ドイツ) ブガッティ(フランス) シャパラル(アメリカ合衆国) シボレー(アメリカ合衆国) ジェネシス (ヒョンデ)(大韓民国) シトロエン(フランス) ダイハツ(日本) デ・トマソ(イタリア) ダッジ(アメリカ合衆国) フェラーリ(イタリア) フィアット(イタリア) フォード(アメリカ合衆国) グランツーリスモ(PDI・オリジナル) Honda(日本) ヒョンデ(大韓民国) インフィニティ(アメリカ合衆国) ジャガー(イギリス) KTM(オーストリア) ランボルギーニ(イタリア) ランチア(イタリア) レクサス(日本) マセラティ(イタリア) マツダ(日本) マクラーレン(イギリス) メルセデス・ベンツ(ドイツ) ミニ (BMW)(ドイツ) 三菱自動車工業(日本) 日産自動車(日本) パガーニ・アウトモビリ(イタリア) パワーハウスアミューズ(日本) プジョー(フランス) ポンティアック(アメリカ合衆国) プリマス(アメリカ合衆国) ポルシェ(ドイツ) ラディカル・スポーツカーズ(イギリス) RE雨宮(日本) ルノー(フランス) ルノー・スポール(フランス) RUFオートモービル(ドイツ) シェルビー・アメリカン(アメリカ合衆国) スバル(日本) スズキ(日本) トヨタ自動車(日本) テスラモーターズ(アメリカ合衆国) TVR(イギリス) フォルクスワーゲン(ドイツ) ザガート(イタリア)
※この「収録自動車メーカー」の解説は、「グランツーリスモ7」の解説の一部です。
「収録自動車メーカー」を含む「グランツーリスモ7」の記事については、「グランツーリスモ7」の概要を参照ください。
- 収録自動車メーカーのページへのリンク