原田真二創作ノート(明星1978年4月号付録より)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 06:01 UTC 版)
「Feel Happy」の記事における「原田真二創作ノート(明星1978年4月号付録より)」の解説
ビギニング: このアルバムの巻頭の曲だが、インストルメンタルで、歌詞はない。好みのイメージを荘厳に表現してみたかった。 カーテンライズ: ボクもこれからがスタート。男女の愛のスタートにむすびつけて作ってみた。 スポーツ: ステージでこの曲を演奏するたびに、汗をびしょびしょにかいて、まるでスポーツのあとのよう。それでこのタイトルにした。 プラスティック・ドール: 男女関係のひややかな部分を、プラスティックの人形にたとえ、せつなく歌ってみた。 グッドラック: アメリカ・ニューヨークの大都会をバックに、コンクリート色の恋を歌った。 風をつかまえて: 映画音楽のタイトルを想定して書いてみた曲。背景はヨーロッパの朝という雰囲気で書いてみた。 ハイウェイ909: アメリカ・ウエスト・コーストのハイウェイを、カー・ラジオといっしょに歌いながら、ハッピーなドライブを楽しんでいる雰囲気で書いてみた。 エンジェル・フィッシュ: エンジェル・フィッシュみたいな彼女をつかまえられないむなしさを、16ビートにのせてリズミカルな歌にした。 黙示録: バイブルの黙示録からとった。とても気に入っている曲で、ボク自身としては、今世紀最大の名曲だと思っている。
※この「原田真二創作ノート(明星1978年4月号付録より)」の解説は、「Feel Happy」の解説の一部です。
「原田真二創作ノート(明星1978年4月号付録より)」を含む「Feel Happy」の記事については、「Feel Happy」の概要を参照ください。
- 原田真二創作ノートのページへのリンク