南部焼きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 南部 > 南部焼きの意味・解説 

南部焼き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 07:52 UTC 版)

南部焼き(なんぶやき[1])は、食材にゴマをまぶして焼いた料理および調理法[2]。同様にゴマをまぶして揚げた料理を南部揚げと呼ぶ[2][3]

ゴマは、白ゴマのみ、黒ゴマのみ、あるいは白黒を混ぜたもののいずれも使用される[2]。また、練りゴマを使用することもある[4]

「南部」は、南部藩盛岡藩)、南部地方がゴマの産地だったことに由来するとされる[2][3][5]

使用される食材は豚肉[2][5]鶏肉[6]マグロ[4][7]など。

「南部」と同様にゴマを用いた料理には「利久」(利休焼き、利久揚げなど)も使用される[3]

出典

  1. ^ 南部焼き』 - コトバンク
  2. ^ a b c d e 浜田ひろみ「1681. 豚肉の南部揚げ」『日本人の食卓おかず2001』PHP研究所、2015年、422-423頁。ISBN 978-4569824239 
  3. ^ a b c 上沼恵美子ABC朝日放送辻調理師専門学校『上沼恵美子のおしゃべりクッキング 料理百科』学研プラス、2015年、207頁。ISBN 978-4059144380 
  4. ^ a b 村田吉弘「まぐろの南部焼き」『京のおかず 四季のかんたんレシピ124』CCCメディアハウス〈FIGARO BOOKS〉、2007年、108-109頁。ISBN 978-4484072012 
  5. ^ a b 望月崇史 (2020年4月13日). “一ノ関駅「豚肉の南部焼き弁当」(930円)~実はちょっぴり“贅沢な”ローカル線の旅”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. 2024年12月11日閲覧。
  6. ^ 鶏肉の南部焼き”. 全国健康保険協会. 2024年12月11日閲覧。
  7. ^ 鮭の南部焼き”. キユーピー3分クッキング. 日本テレビ (2001年9月10日). 2024年12月11日閲覧。




南部焼きと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  南部焼きのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南部焼き」の関連用語

南部焼きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南部焼きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南部焼き (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS