南投火車好多節
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 14:27 UTC 版)
南投火車好多節(南投鉄道フェスティバル)は年1回南投県政府による主催で行われていたイベント。2007年以降、沿線の名間・集集・水里の3郷鎮で鉄道に関するパビリオンが設置されたり、台鉄の蒸気機関車牽引列車が集集線を走行している。 2007年2-3月 きかんしゃトーマス展示、開催中に夢幻鉄道村駅設置。 2008年7-8月 CK124運行。 2009年7-8月 CK124運行。 2010年7-8月 CK124運行、きかんしゃトーマス展示。 2011年 建国100周年と集集線全線運行再開を記念し、CK101とCK124運行 2012年7-8月 DT668運行 2013年7-8月 DT668運行。 2014年7-8月 CK124とDT668運行、くまのがっこうラッピング列車運行。 2015年(ランタンフェスティバルを重視するため、9回目以降は開催されなくなった) 2016年 2月のランタンフェスティバル期間にLEDで装飾したラッピング列車を運行。
※この「南投火車好多節」の解説は、「集集線」の解説の一部です。
「南投火車好多節」を含む「集集線」の記事については、「集集線」の概要を参照ください。
- 南投火車好多節のページへのリンク