南京地下鉄機場線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南京地下鉄機場線の意味・解説 

南京地下鉄機場線

(南京地下鉄S1号線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 09:41 UTC 版)

南京地下鉄機場線(S1)
機場線の電車
基本情報
通称 機場線・S1
現況 営業中
中国
所在地 中華人民共和国江蘇省南京市
種類 地下鉄
路線網 南京地下鉄
起点 南京南駅
終点 空港新城江寧駅
駅数 9駅
路線色 重厚な青緑
開業 2014年7月1日
運営者 南京地鉄集団有限公司
路線構造 地下・地上・高架
使用車両 南京浦鎮車輛廠製B型車-4つドア6両編成16本
路線諸元
路線距離 35.8 km
軌間 1,435 mm (標準軌)
線路数 複線
複線区間 全区間
電化区間 全区間
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
最高速度 100 km/h
テンプレートを表示

南京地下鉄機場線[1](なんきんちかてつきじょうせん、中文表記: 南京地铁机场线)は、中華人民共和国江蘇省南京市江寧区南京南駅から空港新城江寧駅までを結ぶ南京地下鉄の路線である。南京地下鉄S1号線とも呼ばれる。

概要

南京都市圏および江蘇省長江沿岸都市を結ぶ軌道交通網の一部分である。2011年に建設を開始し、総投資額134億6400万をかけ、2014年7月1日南京南駅 - 禄口機場駅の一期工事区間が開通し、機場線(S1)と呼ばれるようになった[2]

沿革

駅一覧

駅名 駅間
キロ

(km)
累計
キロ
(km)
接続路線・備考 所在地
日本語 簡体字中国語 英語
本線(営業中)
南京南站駅 南京南站 Nanjing South Railway Station - 0.0 1号線
3号線
6号線
S3号線

18号線着工待ち
CR:寧銅線
合寧線
京滬高速鉄道
寧杭旅客専用線

江蘇省
南京市
雨花台区
翠屏山駅 翠屏山站 Cuipingshan
(Cuiping Mountain)
4.077 4.077 江寧区
仏城西路駅 佛城西路站 Hohai University / Focheng Xilu
(Hohai University - West Focheng Road)
3.252 7.329 18号線着工待ち
吉印大道駅 吉印大道站 Jiyin Dadao
(Jiyin Avenue)
3.242 10.571 5号線
正方中路駅 正方中路站 Zhengfang Zhonglu
(Middle Zhengfang Road)
4.723 15.294
翔宇路北駅 翔宇路北站 Xiangyulubei
(Xiangyu Road North)
7.283 22.577
翔宇路南駅 翔宇路南站 Xiangyulunan
(Xiangyu Road South)
4.234 26.811 S9号線
禄口機場駅 禄口机场站 Lukou International Airport 7.926 34.734 18号線着工待ち 

南京禄口国際空港

空港新城江寧駅 空港新城江宁站 Konggangxinchengjiangning
(Airport New Town Jiangning)
1.583 36.317 S7号線

脚注

  1. ^ 南京机场线空载试运行 机场到南站约半小时. 龙虎网. 2014-03-11
  2. ^ 宁高城际简介 Archived 2014年2月21日, at the Wayback Machine.. 南报网
  3. ^ 南京地铁6号线机场段工程环境影响评价第一次公示 Archived 2013年11月4日, at the Wayback Machine.. 南京地铁. 2010-11-04
  4. ^ 南京机场线空载试运行 机场到南站约半小时. 龙虎网. 2014-03-11

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  南京地下鉄機場線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南京地下鉄機場線」の関連用語

南京地下鉄機場線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南京地下鉄機場線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南京地下鉄機場線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS