南ニュータウン線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 03:31 UTC 版)
「宮城交通仙台営業所」の記事における「南ニュータウン線」の解説
仙台南営業所と共管。 県庁市役所前 - 仙台駅前 - 大年寺前 - 長町南駅・太白区役所前 - 西多賀一丁目 - 鈎取 - 羽黒台 - 宮城大学太白キャンパス前 - 南ニュータウン東 (市立病院 - )長町駅東口 - 長町南駅・太白区役所前 - 西多賀一丁目 - 鈎取 - 羽黒台 - 宮城大学太白キャンパス前 - 南ニュータウン東2010年(平成22年)3月23日 - 県庁市役所前発の深夜運行便1本が地下鉄長町南駅経由となる。 2012年(平成24年)10月1日 - 平日深夜帯運行便を太白団地・山田自由ヶ丘経由に変更(山田自由ヶ丘線に統合)。 2014年(平成26年)11月1日 - 仙台市立病院の移転に伴い、JR長町駅東口発着の一部便を市立病院まで延伸。 2016年(平成28年)4月1日 - 人来田小学校前バス停の位置を太白八木山線・山田自由ヶ丘線平日夜間帯運行便と統合。 2018年(平成30年)10月1日 - 県庁市役所前発着便が、鹿野二丁目経由から長町南駅経由に変更。 2021年(令和3年)4月1日 ‐ 宮城大学食産業学部前バス停が、宮城大学太白キャンパス前に停留所名変更。
※この「南ニュータウン線」の解説は、「宮城交通仙台営業所」の解説の一部です。
「南ニュータウン線」を含む「宮城交通仙台営業所」の記事については、「宮城交通仙台営業所」の概要を参照ください。
- 南ニュータウン線のページへのリンク