千里山地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 07:13 UTC 版)
2022年2月17日より試験運行を開始した。 たけのこルート阪急千里山駅→千里山西4丁目→江坂町5丁目→祝橋北→緑地公園駅西口→春日1丁目南→春日1丁目中→春日1丁目北(北行)→春日4丁目(東行)→千里山西6丁目(北東行)→桃山台東(北行)→阪急南千里駅→桃山台東(南行)→千里山西6丁目(南西行)→春日4丁目(西行)→春日1丁目北(南行)→後谷新池→千里山西4丁目南→緑地公園駅東口→祝橋北→緑地公園駅西口→千里山竹園遊園前→千里山竹園1丁目→阪急千里山駅【循環】 各停留所にはバスが60分毎に到着する。ただし、祝橋北停留所と緑地公園駅西口停留所ではルート1周につき2回通るため、毎時2本のバスが発着することになる。
※この「千里山地区」の解説は、「すいすいバス」の解説の一部です。
「千里山地区」を含む「すいすいバス」の記事については、「すいすいバス」の概要を参照ください。
- 千里山地区のページへのリンク