千葉県救急医療センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 医療機関 > 日本の医療機関 (都道府県) > 千葉県救急医療センターの意味・解説 

千葉県救急医療センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 09:13 UTC 版)

千葉県救急医療センター
情報
英語名称 Chiba Emergency Medical Center
標榜診療科 内科
循環器内科
神経内科
外科
整形外科
形成外科
脳神経外科
心臓血管外科
麻酔科
許可病床数 100床
一般病床:100床
開設者 千葉県
管理者 小林繁樹(センター長)
地方公営企業法 全部適用
開設年月日 1980年昭和55年)4月23日
所在地
261-0012
千葉県千葉市美浜区磯辺3丁目32番1号
位置 北緯35度37分43秒 東経140度3分7秒 / 北緯35.62861度 東経140.05194度 / 35.62861; 140.05194
二次医療圏 千葉
PJ 医療機関
テンプレートを表示

千葉県救急医療センター(ちばけんきゅうきゅういりょうセンター)は、千葉県千葉市美浜区にあった県立の救急医療に特化した医療機関

概要

千葉県全域を対象とする全国的にもまれな独立型の第3次救急医療施設である。その為、対象患者は第1次・2次医療施設からの紹介及び、直接救急搬送された重症患者に限られ、外来は救急搬送されて治療を受けた患者の退院後管理を目的とした外来のみ開設されている。ゆえに医療相談および一般の外来は受け付けていない。

2023年11月1日、千葉県精神科医療センターと統合の上、「千葉県総合救急災害医療センター」に改称。千葉市美浜区豊砂(千葉県精神科医療センター隣接地)に移転した[1][2][3]

沿革

施設概要

  • 本館
  • RC造2階て(一部3・4階建て)延べ床面積1万1,172㎡
    • 一般病床:50床
      • 集中治療室:20床
      • 集中治療室(ICU):8床、熱傷ユニット(BCU)2床、内科系集中治療室(CCU):10床
    • 脳卒中ケアユニット:6床
  • 付属施設
    • 看護師宿舎:RC造5階建て
    • 医師住宅:10戸
    • ヘリポート

診療科

周辺の施設

交通

脚注

  1. ^ 「(仮称)千葉県総合救急災害医療センター」の整備について』(プレスリリース)千葉県、2021年6月26日https://www.pref.chiba.lg.jp/byouin/kouhyou/r01/sougouqqsekkei.html2022年5月3日閲覧 
  2. ^ (仮称)千葉県総合救急災害医療センター建築工事 実施設計の概要』(PDF)(プレスリリース)千葉県、2021年6月26日https://www.pref.chiba.lg.jp/byouin/kouhyou/r03/documents/03_jisshisekkei.pdf2022年5月3日閲覧 
  3. ^ a b 千葉県救急医療センターの移転のお知らせ”. 千葉県病院局. 千葉県 (2023年11月2日). 2023年11月29日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千葉県救急医療センター」の関連用語

千葉県救急医療センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千葉県救急医療センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千葉県救急医療センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS