十文字峠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 十文字峠の意味・解説 

十文字峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/24 03:04 UTC 版)

十文字峠
所在地 日本
埼玉県秩父市
長野県南佐久郡川上村
座標 北緯35度56分34秒 東経138度44分05秒 / 北緯35.94278度 東経138.73472度 / 35.94278; 138.73472座標: 北緯35度56分34秒 東経138度44分05秒 / 北緯35.94278度 東経138.73472度 / 35.94278; 138.73472
標高 1,962 m
山系 奥秩父山塊
十文字峠
十文字峠
十文字峠の位置
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

十文字峠(じゅうもんじとうげ)は、長野県南佐久郡川上村埼玉県秩父市の境、奥秩父にある。標高1,962m。

江戸時代以前より武蔵国信濃国を結ぶ街道として往来があり、交易や善光寺三峰神社への参拝に使われた。

中央分水嶺でもあり、埼玉県側は荒川、長野県側は千曲川の流域である。 埼玉県側斜面に、十文字小屋がある。登山道であり、自動車の通行は不可能。

長野県側の梓山の毛木平から登ると、2時間余りで辿り着く。コメツガシラベの樹林がある。5月末から6月にはシャクナゲが咲く。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十文字峠」の関連用語

十文字峠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十文字峠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十文字峠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS