浜野ホスピタルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浜野ホスピタルの意味・解説 

浜野ホスピタル

(医療法人石郷岡病院 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 17:17 UTC 版)

浜野ホスピタル
情報
正式名称 医療法人 寛裕会 浜野ホスピタル
英語名称 Ishigooka Hospital
前身 石郷岡病院
標榜診療科 精神科、神経内科
許可病床数 180床
精神病床:180床
管理者 石郷岡純 
開設年月日 1966年(昭和41年)1月13日
所在地
260-0824
千葉県千葉市中央区浜野町915番地
位置 北緯35度33分09.67秒 東経140度07分50.19秒 / 北緯35.5526861度 東経140.1306083度 / 35.5526861; 140.1306083 (浜野ホスピタル)座標: 北緯35度33分09.67秒 東経140度07分50.19秒 / 北緯35.5526861度 東経140.1306083度 / 35.5526861; 140.1306083 (浜野ホスピタル)
二次医療圏 千葉
PJ 医療機関
テンプレートを表示

浜野ホスピタル(はまのほすぴたる)とは、千葉県千葉市中央区にある精神科病院である。1966年1月13日設立。旧称石郷岡病院(いしごうおかびょういん)。

診療科

沿革

  • 1966年(昭和41年)1月13日 - 医療法人石郷岡病院として設立。60床(順次増床し1990年には227床)。
  • 2010年(平成22年)1月10日 - 新病棟完成(180床)。
  • 2024年(令和6年)2月13日 - 新外来棟完成。
  • 2024年(令和6年)9月1日 - 医療法人 寛裕会 浜野ホスピタルに改称。

病棟

(この節の出典[1]

  • 精神一般病棟 - 男性フロア、女性フロアに分けられた閉鎖病棟
  • 認知症治療病棟 - 認知機能障害の治療病棟。作業療法士による認知症作業療法を行っている。
  • 精神療養病棟 - 比較的安定した患者が療養の為に過ごしている病棟。開放病棟となっており、近隣への散歩も可能。

不祥事

看護職員の暴行による死亡事故(2012年)

2012年1月、病院勤務の准看護師2名が当時33歳の男性患者に対し、顔を踏みつけたり、膝で男性患者の首を押さえつけたりするといった行為を行った。男性は暴行後に寝たきりとなり、2年後の2014年4月に肺炎で死亡した[2][3]2015年7月8日、2名は入院患者へ暴行を加えたとして傷害致死容疑で逮捕、その後起訴された。2017年3月、千葉地裁裁判員裁判により、2名に無罪判決が下された[3]千葉地検はその後東京高裁に控訴した[3]2018年11月、東京高裁は准看護師1名を無罪、もう1名は「暴行罪にとどまり、かつ時効が成立している」として免訴とした[4]

交通アクセス

脚注

出典

  1. ^ 病院紹介ー精神科”. 石郷岡病院. 2020年6月17日閲覧。
  2. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2017年3月13日). “【法廷から】千葉の精神病院暴行死裁判 検察側と元准看護師の弁護側が真っ向対立 監視カメラに残された映像の真偽は…”. 産経ニュース. 2019年3月9日閲覧。
  3. ^ a b c 石郷岡病院、男性患者暴行死 無罪の元准看護師ら控訴 千葉地検”. www.chibanippo.co.jp. 2019年3月9日閲覧。
  4. ^ 高裁:元准看護師らに免訴判決「時効が成立」 患者暴行死”. 毎日新聞. 2019年3月9日閲覧。
  5. ^ 交通アクセス”. 石郷岡病院. 2012年6月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  浜野ホスピタルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

浜野ホスピタルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜野ホスピタルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜野ホスピタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS